
BLOG
JARA _建築ヴィジュアライゼーション展2021
JARA40周年記念 建築ヴィジュアライゼーション展が開催されました。 コロナ禍のなかずっと準備を重ねて、会員のみなさんのチカラの結集。 今回、ポスター、チラシ、DM.広報誌と担当させていただき、特集の「JARA40年のあゆみ」は今までの広報誌などの資料を紐解き、綿密なページとなりました。 40周年記念 『...
ブログ
JARA40周年記念 建築ヴィジュアライゼーション展が開催されました。 コロナ禍のなかずっと準備を重ねて、会員のみなさんのチカラの結集。 今回、ポスター、チラシ、DM.広報誌と担当させていただき、特集の「JARA40年のあゆみ」は今までの広報誌などの資料を紐解き、綿密なページとなりました。 40周年記念 『...
JR南武線中野島駅にある「おでんせ中の島」は、原則60歳以上、健康な方々で終末まで暮らすことができるグループリビングです。 構成・デザイン・ロゴ担当させていただきました。表紙の外観写真は写真合成しています。
弊社代表の應家 晶は、1980年創立されたJARA(日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会)の会員で、 2019年の作品は、「station」というタイトルで出品しました。展示会は東京、大阪、名古屋と3箇所巡り、展示会パンフレットデザインを担当させていただきました。 2020年はコロナウィル...
単行本のタイトルテーマの「地下都市」。都心部の地下は、地下道、地下街、地下鉄などが交差しています。表紙は地下の様子を断面にしたイラストで表現しました。地下鉄の電車デザインは銀座線のレトロ列車デザインです。
パンフレット制作「国道改良事業」神奈川県 表紙CG、構成デザイン担当させていただきました。
弊社代表が会員のJARA(日本アーキテクチュラル・レンダラーズ協会)展 2018年の作品です。